ワンコと鎌倉散策(^^)
令和へ改元というビッグイベントのゴールデンウィークに皆さんはどんな風にお過ごしでしょうか(^^)
この期間は例年1週間のお休みにしていて、広報担当犬プラムの誕生日が5/2でもあるので、
5/2はバースデーハイキングで出かけることが多いのですが、
今年は2年ほど前から行ってみたかった鎌倉へ、お天気が回復した5/3に出かけました(*^_^*)
鎌倉も広いし、稲城からだと2時間位はかかるので、とにかくまずは鶴岡八幡宮だけクリアするのが目標です(^^ゞ
鎌倉駅に到着したのは11時少し前、良い感じです(^^)
噂には聞いてましたが、なかなかの混み具合、外国からの観光客も多く、
鎌倉駅のホームから目的の出口まで行くのものろのろ状態で、、驚きです(^_^;)
ワンコの入れるお店の確認を優先し、まずはカフェの場所を確認。
店員さんにテラスでOKという確認を取ってから、小町通りへ向かうとちょっと引くくらいの混みようで、
ここまで来るのに2時間経っていたこともあり、ちょっと空腹と疲れを感じていて、、、(^_^;)
お昼ご飯!
が最優先事項へ(^^ゞ
フレンチトーストを頂きました(*^_^*)
プラムも持ってきたご飯とフレンチトーストのおこぼれを食べ、さあ、いざ鎌倉!です(^^)
カフェで少し情報収集ができ、小町通りを避けて大きな若宮大路を歩くと、
ちょっと混雑しているものの、他のワンコと挨拶したり、いろいろな人たちから
可愛いね~など声を掛けてもらいながら、
鎌倉の老舗の本店など観光気分で眺めて、
八幡宮の前まで楽しく歩くことができました(*^_^*)
プラムともども、鎌倉デビュー(*^_^*) ついたワン!
有名な階段を上り、、、(*^_^*)
テレビや雑誌などでしか見たことのなかった鶴岡八幡宮をようやく参拝できました(*^_^*)
周辺も足を運べばまだまだ見るべきはいろいろ、、、ですが、今回はこれで目標クリアです(^^ゞ
鳩サブレーで有名な老舗の本店もこの若宮大路通りで見つけ、ちょっと感動(*^_^*)
若宮大路通りはツツジが真っ盛りで、5月の空気を感じることができました(*^_^*)
ワンコ連れの方の参考になればと思うので、ランチの場所をご紹介します(^^)
Siblings (シブリングス)鎌倉
神奈川県鎌倉市御成町13-36 御成町テラス2階
鎌倉駅西口から、線路沿いで初めてだとちょっと分かりにくい場所ですが、徒歩2-3分です。
予約はできません。
ワンコは入り口手前のテラスのみ利用可能。
今日のような少し汗ばむような日はとても気持ちよいテラス席でした(*^_^*)
フレンチトーストを狙うプラム(^_^;)
(ちょーだい、ちょーだい!)
風が気持ちいいワンU^T^U
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
体験レッスン、見学のお問い合わせはお気軽に。
ホームページ http://sites.google.com/site/iriskidsenglish
« 令和元年5月の英語(*^_^*) | トップページ | Iris Kids' News ニュースレター最新号vol. 27 発行しました(*^_^*) »
「ペット」カテゴリの記事
- 東長沼体育振興会の活動☆長瀞ハイキング下見☆(2019.09.23)
- ワンコと鎌倉散策(^^)(2019.05.03)
- 桜の週末の過ごし方(*^_^*)(2019.04.07)
- 穴澤天神社ワンコと初詣☆2019☆(2019.01.03)
- 平成31年 Happy New Year! (^^)/(2019.01.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東長沼体育振興会の活動☆長瀞ハイキング下見☆(2019.09.23)
- ブリティッシュヒルズ研修☆2019(2019.08.07)
- 稲城子どもミュージカル2019年は「桃太郎!」(2019.08.04)
- 東京稲城少年少女合唱団 演奏会に行ってきました(^^)(2019.05.12)
- ワンコと鎌倉散策(^^)(2019.05.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東長沼体育振興会の活動☆長瀞ハイキング下見☆(2019.09.23)
- 稲城ふれあい新聞103号広告掲載中(#^.^#)(2019.08.18)
- British Hills☆2019☆(おまけの話)(2019.08.09)
- ブリティッシュヒルズ研修☆2019(2019.08.07)
- ワンコと鎌倉散策(^^)(2019.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クリスマスパーティー☆2019開催(^_^)/(2019.12.09)
- 稲城ふれあい新聞第104号発行されました(^^)(2019.12.06)
- 12月の英語(*^_^*)(2019.12.01)
- 東長沼地区運動会のお手伝い(^^)(2019.11.09)
- 11月の英語(^^♪(2019.11.02)
« 令和元年5月の英語(*^_^*) | トップページ | Iris Kids' News ニュースレター最新号vol. 27 発行しました(*^_^*) »
コメント